-
自然釉信楽マグカップ
¥2,500
Φ7.5✕H9.5 灰が全体に降り注ぎ、火色が内側まで発色しています
-
自然釉信楽面取り湯のみ
¥2,000
Φ7.5✕H10 持ちやすくするため、面取りにしました 灰が十分に降り注いでいます 内側の火色もうまく発色しています
-
自然釉信楽そば猪口
¥1,000
Φ8✕H7 灰が自然に注いで、内側の火色もよく出ています
-
自然釉信楽コーヒーカップ
¥2,000
Φ9.5✕H7.5 施釉して、自然釉焼成しました 少し大きめのカップです
-
自然釉信楽デザートカップ
¥2,000
Φ10.5✕H10 内面は火色が良く出て、灰が内側まで降り注いでいます
-
自然釉信楽飯わん
¥1,500
Φ10.5✕H6 施釉して焼成しました 灰が内側まで降り注ぎ、美しいビードロが出ています
-
自然釉信楽平皿
¥2,000
Φ10.5✕H4 信楽粘土を使い、数枚重ねて焼成します 火が走っている状態が見られます
-
自然釉信楽盌
¥50,000
Φ14✕H9.5 灰が周辺に注いだ盌です
-
自然釉信楽盌
¥50,000
Φ13✕H10 面取り、くり抜き作品です 内面の火色がうまく発色しています 一部は灰被りとなっています
-
自然釉信楽ぐい呑み
¥3,000
Φ7✕H5 表面の抜けが程良く、内面の火色が良いです
-
自然釉信楽ぐい呑み
¥3,000
Φ7✕H5 小さめのぐい呑みです
-
自然釉信楽ぐい呑み
¥5,000
Φ6.5✕H5.5 灰被りと内面の火色が見られます
-
自然釉信楽ぐい呑み
¥5,000
Φ6✕H5.5 やさしい色と灰被りがうまく調合しています
-
自然釉信楽ぐい呑み
¥5,000
Φ7✕H6 還元焼成の中の灰被りです
-
自然釉信楽ぐい呑み
¥3,000
Φ7✕H4 自然釉と火色がうまく調和しています
-
自然釉信楽ぐい呑み
¥8,000
Φ6✕H5.5 還元焼成の中で火が走っています
-
自然釉信楽ぐい呑み
¥7,000
Φ6✕H5.5 きれいなビードロと灰被りの作品です
-
自然釉信楽ぐい呑み
¥5,000
Φ6.5✕H5.5 還元焼成の中の灰被りです。
-
自然釉信楽ぐい呑み
¥5,000
Φ7✕H5.5 還元焼成作品です
-
自然釉信楽ぐい呑み
¥3,000
Φ6✕H5.5 面取りぐい呑みです 火色が内外に美しいです
-
自然釉信楽ふくろう
¥5,000
9✕10✕H8 灰が注いでいます
-
自然釉信楽ふくろう
¥5,000
9✕10✕H8 灰が注いでいます
-
自然釉信楽うずくまる
¥25,000
Φ12✕H13 自然釉と火色のバランスが良い作品です
-
自然釉信楽花入
¥60,000
17✕15✕H24 これは穴窯の棚から落ちて(焼成時)燠の中で育った作品です 強還元の表と灰被りの裏面で、力強く厳しく見える作品です